236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

3項1目生活保護総務費新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業については、緊急小口資金等特例貸付が終了し、生活保護に準じる水準困窮世帯に対する支援策として、月額単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上世帯10万円を3か月間支給しているもので、申請期間が本年9月末から12月末に延長されたことに伴い増額補正するものであります。 16ページをお願いします。 

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

3項1目生活保護総務費は、適正な保護実施するための療養状況扶養義務調査等現状把握に要する経常的な事務費、また就労支援環境整備等に係る経費でありますが、説明欄6の生活困窮者自立支援事業は、生活困窮者自立支援法が2015年4月に施行され、生活保護に至る前段階自立支援策強化を図るため、生活困窮者に対し、自立相談支援事業実施及び住居確保給付金を支給するものであります。 

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

国や県、新宮市単体におきましても、生活困窮者そして事業者において支援策もございましたが、新宮市におきまして代表的なものが小中学校におけるGIGAスクール整備事業住宅リフォーム事業、昨年、全市民にお配りした1万円、そして事業者休業協力金10万円、冒頭に申し上げました感染対策事業者に対しまして上限10万円、そしてプレミアム付商品券

新宮市議会 2021-11-30 11月30日-01号

3項1目生活保護総務費説明欄1被保護者健康管理支援事業は、会計年度任用職員前歴加算等による増額で、説明欄2の新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業については、申請期間及び対象期間の延長により対象者が増加したため補正するものであります。 2目扶助費生活保護扶助費につきましては、生活保護人員増等に伴う増額補正であります。 40ページをお願いします。 

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

ただ、こちらは、これ先ほども濱田議員ですかね、質問されておりましたが、いわゆる生活困窮者への生活支援売上げ減少に大変苦しんでおられる事業者への支援、そういった面から併せると、やはりこの商品券ではやっぱり濱田議員が質問されていたように、一旦購入しなければならないという点が一つネックになってくるんじゃないかなと。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

続きまして、生活困窮者についてでございます。 新宮市はコロナ影響収入が減少した人の救済策として、国民健康保険税後期高齢者医療保険料介護保険料の減免、そして住居確保給付金生活困窮者自立支援金の貸付け等が挙げられております。この救済に関しましては、本市ホームページ、そして広報紙等できっちり情報伝達をしていると思いますが、もう一度ここで、新宮市が行っている救済支援についてお聞かせください。

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

議案第12号 令和年度田辺一般会計補正予算(第3号)の所管部分のうち、社会福祉総務費に関わって、生活困窮者自立支援金事業内容や今後の見通しについて説明を求めたのに対し、「この事業は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、社会福祉協議会による生活福祉資金特例貸付を利用した上で、再貸付まで終了した世帯のうち、収入等による要件を満たす生活困窮世帯対象として、世帯構成に応じて3か月間支援金

新宮市議会 2021-06-24 06月24日-04号

歳出、3款民生費3項1目生活保護総務費新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、緊急小口資金等特例貸付における総合支援資金の再貸付が終了した生活保護に準じる水準困窮世帯に対する支援策として、全額国庫財源により月額単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上世帯10万円の支援金を3か月間支給するものであります。 

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

社会福祉費社会福祉総務費につきましては、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、生活が困窮する世帯について、国の総合支援資金等特例貸付貸付限度額まで達しているなどの事情により、生活再建までの生活費を確保できていない状況にあることから、こうした生活困窮世帯生活支援するため、生活困窮者自立支援金のほか、消耗品等事務費を計上するものです。  

海南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

新型コロナ禍の下、生活困窮者が全国的に増えています。女性を含む自営業、フリーランス、派遣、パート、正社員などありとあらゆる働き手の仕事生活が崖っ縁に追い込まれています。全国的には女性生活困窮者が目立つのが、このたびのコロナ禍の特徴です。 厚生労働省調査では、2月26日までの集計で、コロナ禍影響で解雇とか雇い止めの人数が9万人を超えるとなっています。

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

3項1目生活保護総務費は、適正な保護実施するための療養状況扶養義務調査等現状把握に要する経常的な事務費、また就労支援環境整備等に係る経費でありますが、説明欄6の生活困窮者自立支援事業は、生活困窮者自立支援法が2015年4月に施行され、生活保護に至る前段階自立支援強化を図るため、生活困窮者に対し、自立相談支援事業実施及び住居確保給付金を支給するもので、新型コロナウイルス感染症影響により

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

次から次へと仕事がありますし、市民の中には生活困窮者もいます。障害者や病気で苦しむ方がいます。そんな方が1人でもいる限り、決して及第点は頂けないのです。あとの点は未知の4点です。  串本町に現在88歳の町議会議員さんがおられます。13期も当選された方です。それでも彼の後援会人たちは決して彼に辞めろと言わないそうです。

和歌山市議会 2020-12-02 12月02日-04号

コロナ禍において、全国的に生活困窮者自立支援制度における住居確保給付金の利用が増えております。支給要件もかなり緩和されたと伺っておりますが、まずはその内容をお示しください。 次に、本市における申請件数並びに支給決定件数、また、前年と比べてどの程度増えているのか、併せてお答えください。 また、住居確保給付金は最大9か月まで支給されます。

田辺市議会 2020-11-27 令和 2年第7回定例会(第1号11月27日)

まず、議案第24号 令和年度田辺一般会計歳入歳出決算についての所管部分のうち、社会福祉総務費に関わって、生活困窮家庭子供に対する学習支援事業現状について説明を求めたのに対し、「当該事業は、生活困窮者自立支援法に基づく任意事業として、生活が苦しい世帯子供向けに開いている学習塾で、NPO法人に委託して旧田辺市内に1か所開設している。

海南市議会 2020-09-10 09月10日-04号

73ページの生活困窮者自立支援事業成果表では14ページ、この成果表14ページに件数を上げていただいているんですけれども、自立相談支援相談件数が112件ということで上げられていますけれども、これ、いつもこういうふうに上げていただいているんですけれども、解決したというか、自立したと言うんですか、そういう例えば112件のうちでどのぐらい自立されたんでしょうか。 

海南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

重層的支援体制整備事業は、市町村地域生活課題の解決に資する包括的な支援体制を整備するため、社会福祉法介護保険法障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律、子ども・子育て支援法及び生活困窮者自立支援法に基づく事業を一体のものとして実施することができるよう、令和2年6月12日に公布された社会福祉法等の改正に伴い新規に創設されたもので、実施を希望する市町村の手挙げに基づく任意事業となっています